教育情報誌バックナンバー

みんなで意見を出して、学び合いをしよう~教育情報誌vol.211~

今回の特集は中学部の取り組みと、「附属浜松小学校受験対策クラス」の紹介です。 中学部の数学では、文字式の計算の仕方をテーマに生徒同士で学び合いを行いました。英語の授業アンケートも載せてありますのでぜひご覧ください。 裏面…

カテゴリー
教育情報誌バックナンバー
続きを読む
将来活かされる学力を~教育情報誌vol.210~

今回の教育情報誌は、静岡県の公立高校入学者選抜の結果の分析と、虹の風学修館の指導方針を取り上げています。 表面は県教育委員会から発表された資料をもとに、H30年度に見られた特色を分析しています。公立高校の受験を考えている…

カテゴリー
教育情報誌バックナンバー
続きを読む
小学部春期ワークショップ「命をいただく」~教育情報誌vol.209~

今回取り上げたのは中学部の授業の取り組みと、小学部のワークショップの様子です。 表面では中学3年生の数学、英語を取り上げています。 小学部からはH27、H28年と同じ「命をいただく」をテーマに行ったワークショップのご報告…

カテゴリー
教育情報誌バックナンバー
続きを読む
平成30年度 浜松西高中等部の入試を分析~教育情報誌号外~

浜松西高中等部の平成30年度入学試験を特集した特別号です。 新聞発表でが行われないために情報が得られにくい「面接」について、その具体的内容を入試の概要と併せてまとめました。

カテゴリー
教育情報誌バックナンバー
続きを読む
テスト勉強はどう取り組んだらいいの?~教育情報誌vol.206~

今回は普段の勉強とテスト勉強それぞれの取り組みを特集しています。 表面では普段の勉強について、裏面ではテスト勉強について虹の風学修館での取り組みをまとめておりますので参考にしてください。

カテゴリー
教育情報誌バックナンバー
続きを読む
入試の条件英作文はどうやって書いたらいいの?~教育情報誌vol.205~

今回の特集は中学部と小学部の授業の取り組みです。 中学三年英語の授業では、29年度の入試問題を例に、入試の条件英作文の考え方を学びました。 小学四年生の授業では五感を使った「体感授業」、みんなで話し合って答えを導き出す「…

カテゴリー
教育情報誌バックナンバー
続きを読む
「国語」から広がる、学びの世界~教育情報誌vol.204~

今回の特集は、虹の風学修館の中等部と小学部の授業の取り組みです。 中学部三年生の数学からは、入試でも必ず出題されるといって良い、「三平方の定理」を取り上げました。 小学部五年生の国語では、天気予報を題材にした単元について…

カテゴリー
教育情報誌バックナンバー
続きを読む
先生!わたし、英語が好きになってきたわ。~教育情報誌vol.203~

今回の特集は、虹の風学修館の中等部と小学部の授業の取り組みです。 中学1年生の英語では教科書本文の和訳と英訳、暗唱を繰り返し練習して、「英語を好きになる」「英語が得意になる」ことを目指します。 小学4年生の国語では教科書…

カテゴリー
教育情報誌バックナンバー
続きを読む
小学部「夏の理科実験教室」のご報告~教育情報誌vol.202~

以前お知らせしました「夏の理科実験教室」は各教室ともに無事終了しました。今回はそのご報告になります。 今回のテーマは「水ってこんなにおもしろい!」水を使った様々な実験に取り組みました。同じ量の、だけど違う温度の水だとミョ…

カテゴリー
教育情報誌バックナンバー
続きを読む
算数の面白さってなんだろう?~教育情報誌vol.201~

今回の特集は、虹の風学修館の中学部と小学部の授業の取り組みです。 中学2年生の数学の授業では連立方程式を、中学3年生の英語では1・2年生に比べて、対話文が減り、日記やレポートといった形の文章が増える教科書の本文に取り組み…

カテゴリー
教育情報誌バックナンバー
続きを読む