【新津教室】理科の実験 事前にまとめてから授業に臨むと・・・

虹の風学修館 新津教室長の冨吉です。
今回は理科の実験についてお伝えしたいと思います。

みんな実験が大好き

大多数の生徒は学校の理科の実験が大好きです。夢中になります。学校の授業の中でも一番人気があるようです。
しかし、ほとんどの学習塾では本格的な理科の実験はできません。
それでは、虹の風学修館ではどのように授業を行っているかをお話しします。

虹の風の授業では

教科書に載っている実験のやり方を、自分のノートに書き写します。
例)水の電気分解の実験 
使う道具:電源装置やH管、電極、マッチなど
材料:水と水酸化ナトリウムの電解質の物質など
くわしく書いていくことで、「電気分解の実験ではこのようなものを使うんだ!」と理解できます。
次に、電気を通すとどうなるかを陽極側と陰極側のそれぞれについて書きます。
えーっ?気体が発生するんだ!この気体の正体は何だろう?」など、この時点では想像と期待の世界です。
イメージを自分の世界観で描けばいいのです。

学校では

学校の授業で電気分解の実験が始まったら、自分のイメージした世界観と見比べながら実践です。
「電気分解って面白いな」という印象が残り、記憶へと変わります。
家に帰ったら、その記憶がまだはっきりとしているうちに、最初に作った実験のノートに自分の感じたこと、学習したことを全部足していけば、これが記録として残るのです。
これで虹の風学修館が指導しているノートまとめの出来上がりです。

虹の風学修館の無料体験授業に参加してみませんか

虹の風学修館では、無料体験授業へのご参加を随時受付中です。
学校で実験をするときに結果の記録だけに必死になってしまう人も多いかもしれませんが、塾授業でも実験について深く考える時間があれば、学校授業で理科独特の好奇心にあふれた時間をしっかりと楽しむことができます。
ご興味のある方は、ぜひ一度ご参加ください。まずは見学からでも大歓迎です!
お問い合わせはお問い合わせフォームから、または直接お電話にてお問い合わせください。

公式Twitterもご覧ください

虹の風学修館公式Twitterでは、授業で生徒達が作ってくれた素敵な作品や発表の様子、私たち講師の授業準備の様子などもお届けしています。
こちらもぜひご覧いただき、応援の「いいね!」をお願いいたします!