【中学3年生】模試結果の返却を行っています
虹の風学修館の関連模試会社「学力調査研究会」では、高校受験・中学受験対策模試の運営を行っています。ブログ【入試の窓】では、高校受験についての情報発信を行っています。 虹の風学修館の中学3年生は、10月に第4回静岡県統一模試を受験しました。模試結果についてご紹介した記事が公開されていますのでご紹介しま...
【住吉本部教室】教室通信No.5(2023.10)
虹の風学修館住吉本部教室です。2023年10月の住吉本部教室通信を配布しました。 表面 裏面 虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください 虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持ちくださった方、ブログを読んでもっと具体的に話が聞きたいと思ってくださった方は、ぜひ虹の風学修館の無料体験授業にお越...
【中央教室】教室通信10月号の紹介
この度、虹の風学修館 中央教室の教室通信10月号が発行されました。10月号の内容としては、ブログの紹介と中間テストの分析などです。ぜひご覧ください。 虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください 虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持ちくださった方、ブログを読んでもっと具体的に話が聞きたいと思...
【高丘教室】期末テスト対策学習メニュー
10月6日に中間テストがありましたが、11月17日には期末テストがあります。 講師「期末テストまであと1ヶ月。対策学習メニューを作ったよ。」生徒A「えっ、まだ範囲表もらってないけど…」講師「うん。だから去年のテスト範囲表などを参考にして、具体的な取り組みを考えたんだ。」生徒B「そうなんだ。でもこんな...
【内野台教室】教科書を中心とした期末テスト対策
虹の風学修館では、教科書を中心としたテスト対策を実施しています。各中学校から配布される「テスト範囲表」には「学習のポイント」が記載されています。「学習のポイント」にはどのようなことに着目して学習を進めればよいかが書かれているので、それを基に、教科書の内容を再確認していきます。内野台教室では、生徒た...
【浜松西高中等部】中学受験 小5のうちから行動しませんか?
虹の風学修館の関連模試会社「学力調査研究会」では、高校受験・中学受験対策模試の運営を行っています。ブログ【入試の窓】では、中学受験についての情報発信も行っています。浜松西高中等部入試対策関連記事を公開しました。【浜松西高中等部】小5のうちから受験対策に取り掛かれます 虹の風学修館 小6からは3種類の...
【西山教室】私立という選択肢
西山教室では9月下旬に、8月模試と9月学調の分析などを共有するための三者面談を実施しました。その面談の中で、このようなやりとりがありました。 講師「A君の第一志望はM高校だったね」A君「はい。でも、M高校は内申を頑張らないといけなくて……」講師「内申が足りるか足りないか考えるのは12月に最終内申が返...
【浜松西高中等部】小6第6回模試結果を返却しました
虹の風学修館の関連模試会社「学力調査研究会」では、高校受験・中学受験対策模試の運営を行っています。ブログ【入試の窓】では、中学受験についての情報発信も行っています。浜松西高中等部入試対策関連記事を公開しました。【小学6年生】2023年度小6第6回模試 集計結果 成果を感じた生徒や弱点を見つけて目標が...
【高丘教室】教室通信10月号
虹の風 学修館では各教室ごとに教室通信という小冊子を配布しています。このたび高丘教室通信の10月号ができたのでぜひご覧ください。 虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください 虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持ちくださった方、ブログを読んでもっと具体的に話が聞きたいと思ってくださった方は、...
【浜松西高中等部】作文問題対策も行っています
虹の風学修館の関連模試会社「学力調査研究会」では、高校受験・中学受験対策模試の運営を行っています。ブログ【入試の窓】では、中学受験についての情報発信も行っています。浜松西高中等部入試対策関連記事を公開しました。【浜松西高中等部】令和5年度入試 作文問題 自分の考えを表現する力を育てます 虹の風学修館...