【浜松西高中等部】小6第7回模試結果を返却しています
虹の風学修館の関連模試会社「学力調査研究会」では、高校受験・中学受験対策模試の運営を行っています。ブログ【入試の窓】では、中学受験についての情報発信も行っています。【小学6年生】2023年度小6第7回模試 集計結果 難易度の高い問題 しっかりと向き合う時間を ご紹介した記事でも触れていますが、算数の...
2023年度浜松西高中等部入試分析~教育情報誌・特別号~
こんにちは! 浜松市の学習塾、虹の風学修館です。 今回は毎年恒例の西高中等部の入試分析です。 2023年度の受験倍率は約2.7倍。過去3年間の中で一番高くなっています。 また、今回の入試は「志願理由書」が事前提出ではなくなったり、作文の条件が例年と違ったりなど、傾向の変化もみられた年となりました。...
【浜松西高中等部】受験対策説明会 今回は聖隷クリストファー中学校と合同開催!
虹の風学修館の関連模試会社「学力調査研究会」では、高校受験・中学受験対策模試の運営を行っています。 ブログ【入試の窓】では中学受験についての情報発信を行っています。 浜松西高中等部入試対策関連記事を公開しました。 【小学5年生】浜松西高等学校中等部・聖隷クリストファー中学校 受験対策説明会 開催決定...
【浜松西高中等部受験】学力診断テスト・8月入試対策説明会のお知らせ(再掲)
虹の風学修館 浜松西高中等部受験対策クラスよりお知らせです。 ※8月11日のお知らせに加筆し、再度ご案内しています。 先日8月6日(土)に浜北文化センターで実施された「浜松西高中等部 学校説明会」の場外にて、虹の風学修館と静岡県統一模試の主催による中学受験クラスに関する受験対策説明会のご案内を配布し...
【小学6年生】中学受験対策の取り組み
浜松市内には、浜松西高中等部、静大附属浜松中学校があるほか、私立の中高一貫校も数多くあります。地元の公立小学校を卒業した同じ学年・同じクラスの全員が地元の中学校に揃って進学するということのほうが、かえって珍しくなってきたともいえるでしょう。 今回は、虹の風学修館でおこなっている中学受験に関する取り組...
2022年度浜松西高中等部入試分析~教育情報誌・特別号~
こんにちは! 浜松市の学習塾、虹の風学修館です。 今回の教育情報誌は、毎年恒例の西高中等部の入試分析です。 2022年度の受験倍率は約2.2倍。昨年度より低くなりました。 総合適性検査はもちろん、情報を得にくい作文・面接の分析も載せておりますので、来年度以降受験を考えている皆様、是非参考にしてくださ...
2021年度浜松西高中等部入試分析~教育情報誌vol.225~
こんにちは! 浜松市の学習塾、虹の風学修館です。 今回の教育情報誌は、毎年恒例の西高中等部の入試分析です。 今年度の受験倍率は約2.5倍。昨年度と同じ程度でした。 総合適性検査だけではなく、情報を得にくい作文・面接の分析も載せておりますので、来年度以降受験を考えている皆様、是非参考にしてください。
2020年度浜松西高中等部入試分析~教育情報誌vol.225~
こんにちは! 浜松市の学習塾、虹の風学修館です。 今回の教育情報誌は、毎年恒例の西高中等部の入試分析です。 今年度の受験倍率は約2.5倍。昨年度と同じ程度でした。 総合適性検査だけではなく、情報を得にくい作文・面接の分析も載せておりますので、来年度以降受験を考えている皆様、是非参考にしてください。
2019年度浜松西高中等部入試分析~教育情報誌vol.219~
こんにちは! 浜松市の学習塾、虹の風学修館です。 今回の教育情報誌は、毎年恒例となっている西高中等部の入試分析です。 ここ数年、受験倍率は下がり続けていましたが、今年度は上昇しました。 入試問題はもちろん、情報を得にくい作文、面接の分析を行っていますのでぜひお読みください。 また、2月16日・2月2...
平成30年度 浜松西高中等部の入試を分析~教育情報誌号外~
浜松西高中等部の平成30年度入学試験を特集した特別号です。 新聞発表でが行われないために情報が得られにくい「面接」について、その具体的内容を入試の概要と併せてまとめました。