虹の風学修館の教育理念や授業内容、受講について、よくお寄せいただく質問です。
- 教育理念・授業内容について
- 入塾について
- その他、教室・クラスについて
楽しく学ぶことで成績は伸びますか?
伸びます!
勉強が楽しいと感じられるようになれば、
自然に学習への意欲・関心がわいてきます。
「学び合い」を楽しむことで、
仲間と切磋琢磨しあいながら、役立つ知識も習得できます。
なぜ少人数制なのですか?
「学び合い」による学習は大きな効果がありますが、
人数が多いと一人ひとりの発言する機会が減ってしまいます。
そこで、全員が互いに発言し合えるよう、
小学生は5人まで、中学生は8人までと定員を決めています。
(個別指導にも対応いたします。ご相談ください。)
教科書中心の勉強で大丈夫ですか?
大丈夫です。
教科書をしっかり習得すれば、どんな問題でも解けるようになります。
難しい問題集を多く解いて解法テクニックを身につけるよりも、
その課題を本当に重要なのはその課題への深い理解です。
教科書には、興味関心を育てるための内容がたくさん含まれています。
教科書マスターこそが、学びの基本です。
テスト対策はどのようにしていますか?
定期テストの3週間前から対策授業に入ります。
くりかえし教科書をまとめ直し、学校指定のワークに取り組みます。
入試の対策は万全ですか?
学習塾の最大の使命は、やはり合格を勝ち取ることにあります。
高校受験対策は、志望校別にクラスを編成し、生徒一人ひとりにとって効果的な学習メニューを準備しています。
また、静岡県統一模擬試験で定着度を確認します。
部活動をやっています。希望の時間に授業を受けることはできますか?
各教室の主な時間割は、各教室の詳細ページでご確認ください。(右上の教室一覧のほか、下記リンクをご覧ください。)ご都合の合わない方はご相談ください。
虹の風の授業を体験してみたいです。
無料の体験授業を随時開催しています。
全教科、ご希望の授業をご希望の教室で体験できます。
また、保護者様同伴または保護者様のみで授業見学をすることも可能です。
下記お申し込みフォームまたはお電話(住吉本部教室 053-412-1033)にて
随時受け付けております。
入塾や退塾にはどのような手続きが必要ですか?
入塾時
- 虹の風学修館では、入塾前に必ず体験授業に参加していただきます。
まずは、お申し込みフォームまたはお電話(住吉本部教室 053-412-1033)にて、授業見学・無料体験授業にお申し込みください。
無料体験授業にお越しいただいた際に、指導方針や費用等の詳細をご説明いたします。
退塾時
退塾をお申し出いただいた日の翌月末日が退塾日となります。
退塾規定については入塾時にご説明する確認書に明示してあります。
口頭でも必ずご説明いたします。
ご不明な点などは、お気軽にお問い合わせください。
入塾申し込み後のキャンセル、返金について教えてください。
入塾手続き前のキャンセルは、無条件でお受けいたします。
ご入金済みの場合も、解約のお申し出の事由を考慮し、返金に応じます。
入塾月を過ぎて2ヶ月目に入ってからは、確認書に従います。
家の近くに教室がありません。/ 近くの教室に希望するクラスがありません。
新規に教室を立ち上げることもできます。
また、ご希望のクラスを新しく作ることもできます。
「無料体験授業」にお申し込みいただき、虹の風学修館の授業や指導方針を十分ご理解いただいたうえで、具体的にご相談ください。
(学び合い授業という特性上、1クラス2人以上が理想です)