【浜松西高中等部】自分の立ち位置とこれから必要な力を見極める模試反省
虹の風学修館の関連模試会社「学力調査研究会」では、高校受験・中学受験対策模試の運営を行っています。
ブログ【入試の窓】では、中学受験についての情報発信も行っています。
浜松西高中等部受験に関連した記事を公開しました。
【2025年度小6第2回模試結果速報】平均点と標準偏差を確認する習慣をつけましょう
模試結果は対話のチャンス
模試を受けたあとは、その結果を見て一喜一憂してしまうことがあります。でも、模試の本当の目的は「自分の立ち位置を知ること」と「次に向けて何をするかを決めること」です。
虹の風学修館では、模試結果の返却時に面談を行い、点数だけではなく生徒ひとりひとりの気持ちや取り組み方について一緒に話す時間を大切にしています。模試の点数が思うようにいかなかったときこそ、自信を無くすのではなく「自分が西中を受験したい理由」に立ち返ってほしいと思います。
「なぜこの学校を目指すのか」という原点に意識的に戻ることで、点数に振り回されるのではなく、自分の目標に向かっていく力を取り戻すことができます。
また、「わからないノート」の活用もおすすめです。
模試の問題で間違えたところや、解説を読んでもピンとこなかった部分を書き出していくノートです。
解けなかった問題を「見えなくする」のではなく、むしろ「しっかり見つめる」ことで、苦手や弱点に向き合う練習にもなります。
模試の結果をどう受け止めるかは、受験までの大切な成長のひとつです。
親子で話す時間を面談だけにとどめず、家に帰ってからも続けていく。
その積み重ねが、最後の合格につながるはずです。
虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください
虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持ちくださった方、ブログを読んでもっと具体的に話が聞きたいと思ってくださった方は、ぜひ虹の風学修館の無料体験授業にお越しください。「ブログを見て無料体験に興味を持ちました!」など、記事へのご感想などもお知らせいただけますと幸いです。
お申し込み、お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームから、または直接お電話ください。
公式X(Twitter)、公式Instagram
虹の風学修館公式X(Twitter)
授業で生徒達が作ってくれた素敵な作品や発表の様子、私たち講師の授業準備の様子などもお届けしています。
ブログの最新記事についてもお知らせしていますのでぜひチェックしてみてください!
虹の風学修館公式Instagram
写真やイラストで親しみやすく学びの情報を発信中です。
応援の「いいね!」やフォローをお願いいたします!