高丘教室

【高丘教室】納得して入塾して頂くために

例年この時期は新たな入塾者の問い合わせが増える傾向にあります。ありがたいことに高丘教室でも数件のお問い合わせがあり、複数名の生徒が入塾してくれました。虹の風では入塾前に指導方針を説明し、無料体験を受けてもらってから入塾の…

カテゴリー
高丘教室
続きを読む
【高丘教室】新中1クラス 中学入学に向けて

現在、新中1クラスは小学生のときから入塾した生徒3名と今年入塾した2名の計5名在籍しています。 講 師「中学入学準備、みんな真面目に取り組んでいるから進みがいいよ。」生徒A「でもわからなくなるときがある。」講 師「まだ始…

カテゴリー
高丘教室
続きを読む
【高丘教室】新中2クラス 学年末テストを終えて…

現在、新中2クラスは小6のときから入塾した生徒2名と今年入塾した2名の計4名が在籍しています。 講 師「みんな学年末テスト前の勉強すごかったね。」生徒A「毎日のように教室に来ていたもんね。」生徒B「私、あんなに勉強したの…

カテゴリー
高丘教室
続きを読む
【高丘教室】教室通信2月号

虹の風 学修館では各教室ごとに教室通信という小冊子を配布しています。このたび高丘教室通信の2月号ができたのでぜひご覧ください。 虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください 虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持ち…

カテゴリー
高丘教室
続きを読む
【高丘教室】小6生 4月からは中学生ですね。その2

前回は数学でのやり取りを紹介したので、今回は英語授業を紹介したいと思います。 講 師「まずは目次をみてみよう。」生徒A「知っている文があるよ。」生徒B「こっちにも読める文がある。」講 師「今までやってきた文と似ているよね…

カテゴリー
高丘教室
続きを読む
【高丘教室】小6生 4月からは中学生ですね。

小6生は2月から中学の内容に入っています。まずは数学と英語についてスローステップで中学の内容にふれ、安心して入学できるようにしていきます。 講 師「これが中学の教科書だよ。まずは目次をみてみよう。」生徒A「あれ? 比例と…

カテゴリー
高丘教室
続きを読む
【高丘教室】新中3生 まずは内申を確保しよう!

中3生は2学期の通知表の内容が調査書という形で高校に送られます。 講 師「中3生は私立入試が終わって、来月は公立入試があるね。」生徒A「あと1年かぁ。入試でいい点を取らないと…」講 師「そうだね。でもそれ以上に今は内申が…

カテゴリー
高丘教室
続きを読む
【高丘教室】入試に向けて…

中3の授業では1月末までに教科書の内容を終え、2月は入試や模試の過去問に取り組むようにしています。 講 師「これから入試や模試の過去問に取り組んでもらうよ。」生徒A「えっ、こんなにあるの?」講 師「それを3回通りはやって…

カテゴリー
高丘教室
続きを読む
【高丘教室】教室通信1月号

虹の風 学修館では各教室ごとに教室通信という小冊子を配布しています。このたび高丘教室通信の1月号ができたのでぜひご覧ください。 虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください 虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持ち…

カテゴリー
高丘教室
続きを読む
【高丘教室】入試対策説明会を行います。

虹の風 学修館では、1月下旬に中学2年生の生徒・保護者対象の入試対策説明会を予定しています。静岡県の入試制度や内申点についての説明、受験に対する虹の風の取り組みなどを伝えます。 講 師「いよいよ来年は受験だね。」生徒A「…

カテゴリー
高丘教室
続きを読む