【浜松西高中等部】ライバルである前に「仲間」
虹の風学修館の関連模試会社「学力調査研究会」では、高校受験・中学受験対策模試の運営を行っています。
ブログ【入試の窓】では、中学受験についての情報発信も行っています。
浜松西高中等部受験に関連した記事を公開しました。
【浜松西高中等部 受験対策夏期講座】6日間の集中授業で“夏の不安”を解消!
全員で学び合うために
「全員が同じ方向を向いて、学び合える空間をつくる」 それが、虹の風学修館が大切にしているクラス運営の考え方です。
浜松西高中等部を目指す小学6年生が集う住吉教室の浜松西高中等部受験クラスでは、現在9名の生徒が学んでいます。
生徒一人一人の個性や長所、不安を抱えている部分なども少しずつ把握できてきました。
時折、席替えを行い、生徒の様子を違う角度から見られるように、また、学び合いにいつもと違う空気を入れられるようにします。
発言の多い生徒もいれば、丁寧に考え込む生徒もいます。
それぞれの個性があり、それぞれのペースがあります。
そして、お互いの様子を伺い合う雰囲気も、この時期はまだ残っています。
学び合いの授業では「発言する力」を持つ生徒がどうしても最初に目立ちます。
しかし、「学び合う」というのは、それだけではありません。
「ノートに書き留める力」「考えを積み重ねる力」にも注目しながら、日々の指導にあたっています。
虹の風学修館が掲げる「学び合い」の精神には、誰かひとりが取り残されることなく、全員で前に進むという価値観も含まれています。
5月中旬の今、クラス内には、まだ少しぎこちない空気が残っています。
ですが、ここから同じ目標に向かって学び、 夏期講座という山場を一緒に乗り越えたとき、子どもたちの間には確かな仲間意識が生まれるのです。
今は「全員で受かろう」という船が加速する前の、大事な準備の期間です。
夏期講座 ご興味のある方はお問い合わせください
虹の風学修館では、浜松西高中等部受験対策に特化した【夏期講座】を実施します。今回ご紹介した記事の講座は、学力調査研究会と虹の風学修館の共同開催となります。
虹の風学修館の塾生は、通常授業に加えてこの講座にも参加することになります。夏期講座の詳細については、虹の風学修館まで直接お問い合わせください。 通常授業へのご参加、夏期講座のお申し込み、どちらもお気軽にご相談ください。
虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください
虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持ちくださった方、ブログを読んでもっと具体的に話が聞きたいと思ってくださった方は、ぜひ虹の風学修館の無料体験授業にお越しください。「ブログを見て無料体験に興味を持ちました!」など、記事へのご感想などもお知らせいただけますと幸いです。
お申し込み、お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームから、または直接お電話ください。
公式X(Twitter)、公式Instagram
虹の風学修館公式X(Twitter)
授業で生徒達が作ってくれた素敵な作品や発表の様子、私たち講師の授業準備の様子などもお届けしています。
ブログの最新記事についてもお知らせしていますのでぜひチェックしてみてください!
虹の風学修館公式Instagram
写真やイラストで親しみやすく学びの情報を発信中です。
応援の「いいね!」やフォローをお願いいたします!