【高丘教室】第1回校内テスト終了
開成中では12日(木)に第1回校内テストが行われました。中2は中だるみの時期と言われていますが、みんな頑張ってほとんどの生徒が前回よりもいい結果となりました。
生徒A「数学40点以上だった。」
生徒B「僕も。」
生徒A「中1の2学期でちょっと下がったけどかなり復活した。」
講 師「そうだね。今回はみんなよく頑張っていたよ。」
生徒C「僕はあんまり伸びなかったなぁ。」
講 師「点数が気になるかもしれないけど、まずは内申だよ。」
生徒B「そうなんだよなぁ。内申が上がるといいなぁ。」
講 師「内申はテストの点数だけで決まるものではないからね。学校授業に積極的に参加することが大事だよ。」
生徒C「授業態度はいい方だと思う。」
講 師「うん。そのためにも予習が大事。さぁ教科書を読もうか。」
静岡県の入試制度では内申点が重要視されます。日頃の学校授業を大切にしましょう。
テスト返却後にはテスト分析を!
虹の風 学修館では、テスト終了後に生徒のテスト結果の分析を行っています。
分析をしてみるとまず分かることが「ほとんどの教科の問題は教科書の内容から出題されている」ということです。虹の風 学修館で教科書・ノートまとめの大切さを伝えているのもこのためです。
予習や復習をしていたからこの問題が解けたのだという感覚をより多く感じてほしいと思います。
虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください
虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持ちくださった方、ブログを読んでもっと具体的に話が聞きたいと思ってくださった方は、ぜひ虹の風学修館の無料体験授業にお越しください。「ブログを見て無料体験に興味を持ちました!」など、記事へのご感想などもお知らせいただけますと幸いです。
お申し込み、お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームから、または直接お電話ください。
公式X(Twitter)、公式Instagram
虹の風学修館公式X(Twitter)
授業で生徒達が作ってくれた素敵な作品や発表の様子、私たち講師の授業準備の様子などもお届けしています。
ブログの最新記事についてもお知らせしていますのでぜひチェックしてみてください!
虹の風学修館公式Instagram
写真やイラストで親しみやすく学びの情報を発信中です。
応援の「いいね!」やフォローをお願いいたします!