【SNS教育講演会2025】子供にスマホを持たせる前に、大人が知っておきたいこと

SNSは子どもにとって可能性とリスクが隣り合わせ。SNSの使い方ひとつで、子どもの未来は大きく変わります。学習企画社では教育講演会を開催し、大人が安心して子どもにスマホを持たせるための学びを提供します。

カテゴリー
お知らせ
続きを読む
【浜松西高中等部】小6第3回模試の出題範囲が公開されました

虹の風学修館の関連模試会社「学力調査研究会」では、高校受験・中学受験対策模試の運営を行っています。ブログ【入試の窓】では、中学受験についての情報発信も行っています。浜松西高中等部受験に関連した記事を公開しました。 【小6…

カテゴリー
西高中等部受験クラス
続きを読む
【高丘教室】教室通信5月号

虹の風 学修館では各教室ごとに教室通信という小冊子を配布しています。このたび高丘教室通信の5月号ができたのでぜひご覧ください。 虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください 虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持ち…

カテゴリー
高丘教室
続きを読む
【住吉本部教室】教室通信No.24(2025.5)

虹の風学修館住吉本部教室です。2025年5月の住吉本部教室通信を配布しました。 表面 裏面 虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください 虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持ちくださった方、ブログを読んでもっと具…

カテゴリー
住吉本部教室
続きを読む
【虹の風メソード】テスト対策も「問題集」より「教科書」で!

虹の風学修館のテスト対策は、いきなり問題集に取り組みません。教科書の理解を重視した“3週間前からの学習計画”をご紹介します。

カテゴリー
指導理念【虹の風メソード】
続きを読む
【浜松西高中等部】ライバルである前に「仲間」

浜松西高中等部受験を目指す小学6年生向けの少人数クラスをご紹介。引っ込み思案な子も安心できる「学び合い」の環境で、仲間と一緒に成長を。夏期講座への参加もご案内しています

カテゴリー
西高中等部受験クラス
続きを読む
【浜松西高中等部】「わからないノート」で身につける、試験に動じない力

小6模試では小3~5の履修範囲も出題されます。「わからないノート」で自分の弱点と向き合いながら、試験本番でも動じない力を育てましょう。

カテゴリー
西高中等部受験クラス
続きを読む
【浜松西高中等部】模試返却の時間は“成長のきっかけ”

虹の風学修館では、模試返却のタイミングを活かして、生徒・保護者との対話を大切にしています。西中受験に向けて、今の自分とこれからを見つめる一歩に。

カテゴリー
西高中等部受験クラス
続きを読む
【高丘教室】習慣が未来の自分を助ける

5月の連休が明けたいま、中学3年生はこれから先どんどん厳しい状況になっていきます。 講師「修学旅行はどうだった?」生徒A「楽しかったぁ。また京都に行きたい。」講師「万博にも行ったんだよね。」生徒B「うん。でも予約取れなか…

カテゴリー
高丘教室
続きを読む
【虹の風メソード】学びを支える「自分との約束」

「これくらいでいいか」と妥協しそうになった時、支えになるのは“自分の言葉”。虹の風学修館では、生徒一人ひとりが自分で掲げた学習スローガンを胸に学びに取り組んでいます。

カテゴリー
住吉本部教室指導理念【虹の風メソード】
続きを読む