指導理念【虹の風メソード】
【虹の風メソード】西中受験に敗れ、北高合格を勝ち取る(2)
先週の記事で、この春みごとに浜松北高校に合格し、住吉本部教室を卒業したK.Yさんのお母様よりいただいたメッセージをご紹介しました。今回は、K.Yさん本人からいただいたメッセージを紹介します。前回の記事もぜひお読みください…
- タグ
- 西中受験
【虹の風メソード】西中受験に敗れ、北高合格を勝ち取る
虹の風学修館住吉教室では、この4月浜松北高校に入学した生徒がいます。この生徒は、小学6年生の時に浜松西高中等部に挑戦、失敗した生徒です。しかしこれにめげることなく、中学校の3年間にわたって虹の風の指導理念である「虹の風メ…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
【虹の風メソード】各教室の取り組みを紹介していきます
以前もこちらのブログでお伝えしましたが、 虹の風学修館は、この3月を転機として ・教科書内容に深く触れた本来の学びを追求する ・内申点対策を徹底する この2つをテーマにした新しい学習塾への改革を目指すべく新たなスタートを…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
【虹の風メソード】定期テストの回数削減と虹の風学修館が「予習」を推す理由
虹の風学修館です。 新しい年度がスタートし、ぼちぼち各教科の授業も通常に進められつつあります。 しかし本当に中学校は忙しいスケジュールに追われていて、PTA総会、修学旅行などなどの行事におわれて一番大切な主要教科の授業が…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
- タグ
- 予習
【虹の風メソード】保護者の願いと子どもの思い
虹の風学修館では、各教科の持っている「知ることの楽しさ・考えることの面白さ」を見つける勉強法で、生徒たちの取り組みの姿が変わっていくことを信じて指導にあたりたいと考えています。 保護者の願い 保護者の皆様と面談・説明会や…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
【ワークショップ2023春】生徒たちの成果物をご紹介します(4)
虹の風学修館 小学部です。 3月21日に行われた虹の風学修館春期ワークショップ 虹の風コンサートでは、生徒たちが事前学習で作ったパネルを会場の福祉交流センターで掲示しました。 来場者の皆様にはプログラムに成果物をまとめた…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
【ワークショップ2023春】生徒たちの成果物をご紹介します(3)
虹の風学修館 小学部です。 3月21日に行われた虹の風学修館春期ワークショップ 虹の風コンサートでは、生徒たちが事前学習で作ったパネルを会場の福祉交流センターで掲示しました。 来場者の皆様にはプログラムに成果物をまとめた…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
【ワークショップ2023春】生徒たちの成果物をご紹介します(2)
虹の風学修館 小学部です。 3月21日に行われた虹の風学修館春期ワークショップ 虹の風コンサートでは、生徒たちが事前学習で作ったパネルを会場の福祉交流センターで掲示しました。 来場者の皆様にはプログラムに成果物をまとめた…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
【ワークショップ2023春】生徒たちの成果物をご紹介します(1)
虹の風学修館 小学部です。 3月21日に行われた虹の風学修館春期ワークショップ 虹の風コンサートでは、生徒たちが事前学習で作ったパネルを会場の福祉交流センターで掲示しました。 来場者の皆様にはプログラムに成果物をまとめた…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
【ワークショップ2023春】事後学習を行いました
虹の風学修館 小学部です。 3月21日に行われた虹の風学修館春期ワークショップ 虹の風コンサートは計185名のご来場様に恵まれ、幸せと平和にあふれた素晴らしい催しにすることができました。 今回は虹の風コンサートに参加した…
- カテゴリー
- お知らせ指導理念【虹の風メソード】
- タグ
- イベント