内申点
【中学2年生】新中3 入試対策説明会を実施しています
中学2年生のみなさんは、いよいよ来年は中学3年生。今の成績でどの高校に受験できるのか、どの高校だったら合格可能なのか、特に初めてのお子様が中学3年生になる保護者の皆様にとっては心配なことが多々あるでしょうし、 その対策に…
【虹の風メソード】テスト反省 県学調でも挑戦しましょう
虹の風学修館の関連模試会社「学力調査研究会」では、高校受験・中学受験対策模試の運営を行っています。ブログ【入試の窓】では、高校受験についての情報発信を行っています。 9月5日に実施された静岡県中学校学力診断調査(県学調)…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
【虹の風メソード】問題集と教科書
中学3年生の生徒のみなさんは、いよいよ9月5日実施の静岡県中学校学力診断調査(県学調)に向けて緊張感のある夏休みを過ごしていることと思います。 では、中学1年生・2年生の生徒のみなさんはこの夏休みにどんなことをするのが望…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
【虹の風メソード】「テスト」との向き合い方
虹の風学修館では、令和5年度から新しい取り組みを展開しています。「テストの点数を追いかける」ということから脱却し、◆学校授業に積極的に参加する◆教科書の内容を細部までノートにまとめるこの2つをいかに生徒に伝え育てるかとい…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
- タグ
- 内申点
【虹の風メソード】内申点対策を重視しています
虹の風学修館の関連模試会社「学力調査研究会」では、高校受験・中学受験対策模試を運営しています。ブログ【入試の窓】で令和5年度高校入試関連の記事を公開しました。 【2023年度入試分析】「不合格者が多い」ということ 内申点…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
- タグ
- 内申点
【虹の風メソード】各教室の取り組みを紹介していきます
以前もこちらのブログでお伝えしましたが、 虹の風学修館は、この3月を転機として ・教科書内容に深く触れた本来の学びを追求する ・内申点対策を徹底する この2つをテーマにした新しい学習塾への改革を目指すべく新たなスタートを…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
【虹の風メソード】保護者の願いと子どもの思い
虹の風学修館では、各教科の持っている「知ることの楽しさ・考えることの面白さ」を見つける勉強法で、生徒たちの取り組みの姿が変わっていくことを信じて指導にあたりたいと考えています。 保護者の願い 保護者の皆様と面談・説明会や…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
【虹の風メソード】教科書と学校授業を大事にした指導
今年の入試も3月3日で終わり、3月14日には合格者の発表があります。 高校入試の傾向は徐々に変わりつつあります 公立高校一辺倒の受験希望だった時代から、私立高校の人気が少しずつ上昇してきています。公立高校の倍率は人気校に…
- カテゴリー
- 指導理念【虹の風メソード】
【中学3年生】内申点の重要性を繰り返しお伝えしています
虹の風学修館の関連模試会社「学力調査研究会」では、高校受験・中学受験対策模試の運営を行っています。 ブログ【入試の窓】更新しました! 【県学調】内申点の重要性をあらためて確認しましょう 虹の風学修館が所属する株式会社 学…