西山教室

【西山教室】みんなでテストを振り返ろう

テスト返却後にはテスト分析を! 虹の風 学修館では、テスト終了後に生徒のテスト結果の分析を行っています。分析をしてみるとまず分かることが「ほとんどの教科の問題は教科書の内容から出題されている」ということです。虹の風 学修…

カテゴリー
西山教室
続きを読む
【西山教室】『聞く』ことから始める中学英語

中学1年生の英語学習の目標 キーワードは「伝え合う」 教科書の4ページには「本書の構成」として教科書でとりあげる単元の大まかな流れが書かれています。そこには、「1年生の目標」が「自分のことや日常生活について、まとまりのあ…

カテゴリー
西山教室
続きを読む
【西山教室】自分の考えを相手が受け入れてくれた!

「算数」と「数学」 数学を学ぶ意味とは 教科書10ページに「ふりかえり~算数から数学へ~」というページがあります。 なぜ小学校では「算数」であり、中学では「数学」と呼ぶのでしょうか。 大雑把な見方ですが、小学校の算数では…

カテゴリー
西山教室
続きを読む
【西山教室】定期テストの結果を変えるのは「予習」!

虹の風学修館 西山教室です。 西山教室 中2クラスの4人の生徒たちは、今回の中間テストで全員が前回を上回る結果を出してくれました。 250点満点のテストで少なくとも10点、なかには50点以上の点数アップを見せ、5教科の合…

カテゴリー
西山教室指導理念【虹の風メソード】
続きを読む
【西山教室】定期テスト反省で、毎日の取り組みを振り返ろう!

虹の風学修館 西山教室です。 虹の風学修館の中学生クラスでは、中間テストや期末テストなどの定期テストが返却されたあとは必ず生徒ひとりひとりの結果を見ながら細かく反省をし、そして次の学習への課題を生徒に提供するようにしてい…

カテゴリー
西山教室
続きを読む
【広沢・西山教室】ノートまとめの時にも「なぜ?」「どうして?」と問いかけよう

虹の風学修館 広沢・西山教室の正木です。 学校授業や自宅学習でノートをまとめた経験はあると思います。ノートまとめにおいて重要なのは、ただ機械的に書き写すことではなく「なぜ?」「どうして?」と問いかけることです。今回は、私…

カテゴリー
西山教室広沢教室
続きを読む
【広沢・西山教室】ワークへの取り組み すばらしい工夫を紹介します

虹の風学修館 広沢・西山教室長の岡本です。 虹の風学修館では、日々の勉強の仕方も指導しております。 ①翌日の分の教科書読み ②積極的な学校授業参加 ③学校の授業をやった日にノートの見直し ④学校の問題集は随時取り組む 今…

カテゴリー
西山教室広沢教室
続きを読む
【広沢・西山教室】遊ぶように学ぶと、学ぶことが楽しい!

虹の風学修館 広沢・西山教室の渥美です。 「遊ぶように学ぶと、学ぶことが楽しい!」 先日、広沢教室で小学1年生と一緒に詩の授業をしていたら、生徒さんから「勉強じゃないみたい!」と言われました。 しっかり勉強している最中で…

カテゴリー
西山教室広沢教室
続きを読む
【広沢・西山教室】子供たちに「興味・関心」を持たせる授業

虹の風 学修館 西山・広沢教室の正木です。 皆さんには「苦手な教科が得意になった」という経験はありますか? 苦手科目は人それぞれですが、苦手な理由を聞くと 「それを学んで何の役にたつのか分からない」 「自分とは関係ないよ…

カテゴリー
西山教室広沢教室
続きを読む
【広沢・西山教室】日常生活からも学べることがあります

虹の風学修館 広沢・西山教室長の岡本です。 中学1年理科の授業の際、草食動物の歯として『臼歯』が教科書にありました。 「『白』とよく似た漢字だけど暗記しよう」とは説明せずに、「これは『うす』という漢字なんだよ。昔は石臼と…

カテゴリー
西山教室広沢教室
続きを読む