「学ぶ楽しさ」「知る面白さ」教えます - 虹の風学修館

ホーム » 虹の風メソード » 学び合い

学び合い

1つのテーマについてクラスで話し合うことで、答えを導きだします。
「なぜ・どうして」を大切にし、それを生徒同士が言葉にしあうことで学びを深めます。
自分の考えや疑問を人に伝えること、人の意見に耳を傾けることで
理解を深め合うと同時に「学ぶ楽しさ」を知ることができます。

※学び合いを重視するため、少人数制クラスで授業を行います。

過去の「学び合い」例

中2数学「みんなで意見を出して、学び合いをしよう」

教育情報誌Vol.211表面

わかばクラス「小学校入学前に学ぶ心を育てましょう!!」

教育情報誌Vol.195 裏面

小学部ワークショップ

2016年春季ワークショップ「命をいただく・ブタ編」

クラスみんなで一生懸命育てた「家畜」の命。
食べる?食べない?

【小学生】春季ワークショップ」(高丘ブログ)

教育情報誌Vol.190裏面

2018年春季ワークショップ「命をいただく・ニワトリ&卵編」

生まれるってどういうこと?
もし自分がニワトリだったら…どう生き、どう命をつなぐ?

H30.春季ワークショップ」(新津ブログ)

教室案内一覧ページ

お問い合わせは 本部まで。電話 / 053-412-1033※各教室では受付をしておりません。

ページの先頭へ

© 2009- Gakushu Kikakusha All Rights Reserved.